【信頼と感謝を増幅させていく方法】

熱い想いを持って福祉・医療に携わるリーダーに

なりたいあなたを応援する

志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。

 

貴重な時間を使ってブログにお越しくださり、

ありがとうございます。

 

あなたはお金を増やしたいですか?

 

多くの方が「Yes」と答えるかと思います。

特にリーダーや経営者の方にとって、組織や

会社を大きくしていくためには、お金を増やして

いくことが必要です。

 

前回のブログで、

【お金とは信頼と感謝を現したもの】

とお伝えしました。

 

お金とは、あなたやあなたの会社や組織が

社会から得ている信頼と感謝を目に見える

ように、わかりやすくしたものです。

 

もし、あなたの月収30万円なら、30万円分の

信頼と感謝を会社を通して社会から得ていると

いうことです。

 

もし、あなたの会社の今月の収入が500万円なら

あなたの会社が社会から500万円分の信頼と感謝を

得ているということですね。

 

では、今回のテーマである

【信頼と感謝を増幅させていくには】

どうしたらいいか、ということですが。

 

ちなみに、この

【お金とは信頼と感謝を現したもの】

という捉え方は、ユダヤの大富豪の人が語って

いることです。

 

GoogleやFacebookの創業者、常に世界の長者番付

上位にいるビルゲイツさん、などは皆ユダヤの人たち

です。

 

そして、

【信頼と感謝を増幅させていく方法】

は、1500人以上の受講生がいる量子力学コーチが

語っていることです。

 

ですので、私が一人で言っていることではありません

ので、ご安心ください。

 

「勿体ぶらずに、早く増幅させる方法を教えて」

との声が聞こえてきそうですね。

 

では、どうすればいいかと言うと簡単です。

ただ、信頼されること、感謝されることを今以上に

実行すればいいだけですね。

 

「そんなことわかってるわ‼︎」

「何をしたらいいいかが知りたいんです」

と言われちゃいそうですね。

 

もちろん、お伝えします。

まず、信頼を増幅させるポイントは、

 

誠実、親切、思いやり、素直、尊敬、貢献、感謝

この7つです。

 

また別のブログでお伝えしたいと考えていますが、

人格を高める17の意識があります。

これも量子力学コーチの方が話していることです。

 

その中でも、この7つは信頼を得るためには欠かせない

マインドです。

 

誠実:真心を持って接する

親切:人にやさしく接する

思いやり:相手の気持ちを考える

素直:素直に人の意見や考えを取り入れる

尊敬:人から尊敬されるような態度をとる

貢献:人に貢献することに喜びを感じる

感謝:今あることに感謝する

 

あの経営の神様と呼ばれる松下幸之助さんは、

素直な気持ちで人の意見を取り入れることで

会社をあそこまで大きくさせました。

 

 

そして、感謝を増幅させるには

人の痛みを解消し、人を理想の状態に連れていって

あげることです。

 

例えば、

人は心身の痛みから解消されると喜びを感じます。

腰痛がある人にはマッサージなどで解消したり、

人間関係で心を痛めている人には、コミュニケーション

の方法を教えてあげることで解消できますね。

 

また、理想の状態に連れていってあげることであれば、

自立したいと思っている人がいれば、自立に向けての

サポートをしたり、家族とのより良い関係を築きたい

と思っている人なら、関係の距離の取り方や環境を変える

ことを伝えるといいですね。

 

ここでお伝えしたことは、信頼と感謝を増幅させる

ための原理・原則です。

 

ですから、この原理・原則をあなたやあなたの事業に

応用し実践していくことで、信頼と感謝を増幅させて

いくことができます。

 

是非、この原理・原則をあなたの実践に活かして

くださいね。

 

 

最後まであなたの時間を使って読んでくださり、

本当にありがとうございます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間限定人数限定無料で提供します‼️】

志福祉ワーカーコーチングを、このブログを見ていただいている方に期間・人数限定無料で提供させていただきます。

・自分のミッション・ビジョンを明確にしたい方

・自分の目標に向けて、やることを明確にしたい方

・心に抱えている葛藤を解消して、新しい人生を進めていきたい方

是非、志福祉ワーカーコーチングを受けてみて下さい。

志福祉ワーカーコーチングの申し込みはこちら⬇️

コーチングを申し込む

 

【福祉や医療の仕事に携わる人たちへ】

今すぐこちらをクリック‼️

 あなたの世界観を広げ、可能性を広げ、

 心も経済的にも豊かになる情報をお伝えします。

 

【何かご質問などありましたら私のLINEからお願いします⬇️】

「よかった」と感じたら是非シェアをお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。 様々な福祉ワーカーを応援し、日本の福祉を盛り上げ、より良い日本を創る 事のために活動してます。 経歴はこちら 群馬県内にある精神科病院に8年間勤務。現代精神医療に疑問を感じ、同じ想いをもつ仲間と一般社団法人ロカーレを立ち上げ、障がい者グループホームを立ち上げる。 福祉の仕事を続ける中で、仕事が楽しくない原因を外側に求め、色んなセミナーに参加したり、支援テクニックを学び続ける日々をおくる。だが、そのやり方は目的地のない新幹線に乗っていることと同じであることに気づく。 そして自分の内側にアクセスし、自分の想いから志を持つことで自分の人生の生き方を決めたことで、生きることや志事する事の素晴らしさに気づく。 この経験を活かし、志福祉ワーカーコーチとして福祉に携わる人達を応援し、本来の道へ導くことを志事として活動している。