「福祉や医療の仕事はカッコ悪い」と
感じながら福祉・医療に携わっている方が、
光り輝くカッコいい福祉ワーカーになるように導く
志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。
あなたの貴重な時間を使ってブログにお越しくださり、
本当にありがとうございます。
ここ最近の記事ではカッコいい福祉ワーカーとして在る
ための「健康」にフォーカスを当ててお伝えしています。
前回の記事で、病気とはあなた自身からのメッセージと
お伝えしました。
病気とは、「気が病む」と書きます。
また、病気と対になる言葉として「元気」があります。
「元気」は元にある気と書きます。
気が元の状態にあることが元気ということです。

元の気の状態でない状態、気が病んでいる状態が病気です。
では、そもそも「気」とはなんでしょうか?
気には2つの気があります。
それは、プラスの気とマイナスの気です。
プラスの気の感情とは、
喜びや幸せ、安心や優しい、愉快やワクワク、などです。
プラスの気の状態では、
愛や感謝、信頼や平和、平和、満足などです。
反対にマイナスの感情とは、
軽蔑や憎しみ、渇望や不安、非難、恐れ、悲しみ、
イライラ、など。
マイナスの気の状態は、
恐怖感や危機感、嫌悪感や不満、自己嫌悪、罪悪感、
羞恥心や劣等感などです。
このように気の状態がどのような状態かで、それによって
心のエネルギー状態が変わってきてしまいます。
ここで重要なことは、普段からどこに意識を向けるかで
気の状態は変わってくるということです。
では、どこに意識を向けると最適なエネルギー状態、
気の状態になるかと言うと、それは
【愛や感謝、喜びに意識を向ける】

ですから、もしあなたが毎日元気でエネルギッシュな
状態でいたいなら、常に愛や感謝、喜び、ワクワクなどの
プラスの気(エネルギー)に意識を向けていって下さい。
そして、そのエネルギッシュな状態に在ることがリーダー
には必要です。
是非、やってみて下さいね。
次回は、精神的な健康を高める方法についてお伝えしますので、
次回も読んでいただけると嬉しいです。
今回も最後まで読んで下さり、本当にありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【期間限定、人数限定で無料で提供します‼️】
志福祉ワーカーコーチングを、このブログを見ていただいている方に期間・人数限定で無料で提供させていただきます。
・自分のミッション・ビジョンを明確にしたい方
・自分の目標に向けて、やることを明確にしたい方
・心に抱えている葛藤を解消して、新しい人生を進めていきたい方
是非、志福祉ワーカーコーチングを受けてみて下さい。
志福祉ワーカーコーチングの申し込みはこちら⬇️
【福祉や医療の仕事に携わる人たちへ】
あなたの世界観を広げ、可能性を広げ、
心も経済的にも豊かになる情報をお伝えします。
【何かご質問などありましたら私のLINEからお願いします⬇️】

コメントを残す