【2020年迎春企画】
こちらの動画を見てただいた方に特別な人数限定のプレゼントがあります。
是非、ご覧ください⬇️
熱い想いを持って福祉・医療の事業を
実践するリーダーを応援、育成する
志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。
本日もブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
いきなりですが、ここで質問です。
あなたは二人の人から事業資金に充てる
借金の相談があった、とします。
一人目の人は、事業計画が完璧で
「俺はこの事業でたくさん稼いで、
妻や子どもを楽にしてあげたいんだ」
と語る人。
もう一人の人も事業計画は完璧だが
「私はこの事業で、多くの人を幸せに
して、より良い日本を創生したいんだ」
と語る人。
あなたはどちらにお金を貸したいですか?
私なら、二人目の方に貸したいと思います。
たぶん私だけではなく、あなたも同じ意見
だったのではないでしょうか。
この違いは
『誰のために事業をやろうとしているのか』
というところです。
一人目の人は、自分のためです。
たぶん多くの方が感じることだと思いますが、
「好きにしたらいいんじゃない」と言う感じに
思ったんじゃないでしょうか。
なぜなら、自分のためだけに生きている人を
多くの人は「応援しよう」とは思わないから
です。
では、なぜ二人目の人にはお金を貸したいと
思うのか。
それは、多くの人のため、みんなのために
生きている人だからです。
みんなのために生きている、活動している人を
人は「応援したい」「手助けをしたい」と思う
わけです。
経営者やリーダーに取って、この在り方は
必須です。
他の人から応援されないと、事業はやっては
いけません。
この在り方でないと、従業員やスタッフは
付いてはきません
またクライアントさんや患者さんも、その事業を
使おうとは思いません。
なぜなら、その事業所で勤めたり、事業を利用
しても、事業提供者と自分のためにしかならない
からです。
ですから、リーダーや経営者はどう生きているか
が重要になるわけです。
さあ、
あなたは社会のためにどう生きていますか?
あなたの生きる意味を言葉にして下さい。
それが、あなたのミッション・ビジョンです。
そして、そのミッション・ビジョンを社会に
アウトプットして下さい。
必ず、応援してくれる方があらわれますから。
もし、
「私には、そんなミッションはない」
「僕が社会にどう貢献したいのか、わからない」
「俺は何のために生きているのか、わからない」
そのような方には、私がコーチングの技術を使って
あなたのミッション・ビジョンへと導かせて
いただきます。
2020年迎春記念として、限定20名の方に無料で
コーチングを提供させていただいております。
是非、この機会にコーチングを受けていただき
あなたの素晴らしい人生への第一歩にして
いただければ幸いです。
限定20名ですので、すぐに枠が埋まってしまうと
思いますので、迷っているならすぐに申し込んで
下さい。
コーチングの申し込みはこちらをクリックして
お名前とメールアドレス、希望日時を記入して
申し込んでください⬇️
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【福祉や医療の仕事に携わる人たちへ】
あなたの世界観を広げ、可能性を広げ、心も経済的にも
豊かになる情報をお伝えします。
【何かご質問などありましたら私のLINEからお願いします⬇️】

コメントを残す