こんにちは
志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。
私がお手伝いにいっているグループホームには
結構我の強い(私が感じているだけなんですが)
職員さんがいます。
我が強いので、言葉も強い感じです。
数年前の私は、時々影響を受けてしまうことが
ありました。
影響を受けてしまうと、自分の意見がうまく
言えなかったり、やりたくないことをやる結果
になり、何か胸の辺りにモヤモヤを残して
仕事を終えることがありました。
ですが今はこのようなことは、ほとんどなく
なりました。
なぜなら、今回ご紹介する手法を知って実践
するようになり、自分の軸というか筋が通り
心がブレなくなりました。
この手法は、その我が強い職員さんとの関係
だけでなく、私が苦手な人やネガティブな影響
(その人といるとネガティブな感情になる)を
受けやすい人との関係にともて効果的です。
ですので、もし、あなたにも苦手な人や、嫌な人
ネガティブな影響を受けてしまう人がいるので
あれば、是非やって下さい。
必ず、より良い効果があります。
では、その手法についてお伝えします。
こちらの画像を参考にして下さい
いかがですか? やり方はわかりましたか?
もし、よくわからない方はコメントを頂けたら
お答えしますね。
これも以前お伝えした、100か国以上で活用
されている家庭医学の決定版である
「タッチフォーヘルス」の手法です。
簡単に説明すると、鎖骨の下の部分は
腎経の経絡(エネルギーのながれ)の始点です。
腎経は、その人の本質と繋がる経絡です。
ですから、そこをマッサージすることで、
本質につながり、軸が整うということです。
ざっくりとした説明ですが、この手法もやって
みるとわかります。
苦手な人や嫌な人を思い浮かべて、鎖骨の下を
マッサージしてみて下さい。
最初は痛みがあると思いますが、マッサージを
続けていると、だんだん痛みが引いてきます。
痛みが引いたら、マッサージをやめて下さい。
そして、もう一度苦手な人を思い浮かべてみて
下さい。
たぶん、そんなに嫌な感覚がないと思います。
そして、次に会った時も以前に比べて、苦手な
感じや嫌な感覚が薄くなっていると思います。
苦手な人や嫌な人、ネガティブな影響を受けて
しまう人から解放されて、より良い仕事、
より良い生活、より良い人生をおくって下さいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【井内信吾の紹介動画です⬇️】
【福祉や医療の仕事に携わる人たちへ】
あなたの世界観を広げ、可能性を広げ、心も経済的にも
豊かになる情報をお伝えします。
【何かご質問などありましたら私のLINEからお願いします⬇️】

コメントを残す