【行動に迷っている時に頭をスッキリさせて行動に移せる方法】

こんにちは

志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。

 

やることはわかっているけど、色々と考えすぎて

行動に移すことがない。

そんなことないですか?

 

私も時々あります。

ブログを書いている時「こんなこと書いて大丈夫

かな」と迷って、投稿ボタンが押せない。

 

利用者さんに対して指摘する必要があるのに、

「これを言うと変に思われるんじゃないか」と

不安を感じ、結局何もできない。

 

支援の方法が適切でない同僚がいるが、「相手を

傷つけてしまうんじゃないか」と気を使ってしまい

言えなくなってしまう。

 

このように、「やろう」と思っていることは

わかっているんだけど、迷いや不安、罪悪感などで

結果行動に移せなかったことはないですか?

 

もし、このように感じたことがある方には、今日の

内容はとてもお役に立てるものですので、是非最後

まで読んで下さい。

 

では、そんな迷いや不安、罪悪感に影響を受けて

行動に移せない時にどうするか。

それは

 

【頭頂を開く】

 

「はっ?どう言うことですか?」って疑問に感じた方

がほとんとだと思います。

 

もっとわかりやすく言うと、頭のてっぺんの頭頂を

開くようにマッサージすることです。

下記の動画のようにマッサージしてみて下さい。

 

 

実際やってもらうと感じることができますが、とても

頭がスッキリした感じになります。

 

頭がモヤモヤしていたのが、モヤモヤがなくなって

クリアになる感じです。

 

この方法は、『タッチフォーヘルス』という世界中で

家庭医学の決定版として活用されているテクニックの

中の一つです。

 

いかがでしょうか?

まずは今やってみて下さい。

 

迷いや不安がない状態でもやってみると頭がスッキリ

するのを感じられますよ。

 

実感していただいた方は是非、そのような感情に陥った

時は、『頭頂を開く』マッサージをしてみて下さい。

 

そして、あなたのより良い1日作りに活用して下さい。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【井内信吾の紹介動画です⬇️】

紹介動画を見る📺

 

【福祉や医療の仕事に携わる人たちへ】

今すぐこちらをクリック‼️

 あなたの世界観を広げ、可能性を広げ、心も経済的にも

 豊かになる情報をお伝えします。

 

【何かご質問などありましたら私のLINEからお願いします⬇️】

「よかった」と感じたら是非シェアをお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。 様々な福祉ワーカーを応援し、日本の福祉を盛り上げ、より良い日本を創る 事のために活動してます。 経歴はこちら 群馬県内にある精神科病院に8年間勤務。現代精神医療に疑問を感じ、同じ想いをもつ仲間と一般社団法人ロカーレを立ち上げ、障がい者グループホームを立ち上げる。 福祉の仕事を続ける中で、仕事が楽しくない原因を外側に求め、色んなセミナーに参加したり、支援テクニックを学び続ける日々をおくる。だが、そのやり方は目的地のない新幹線に乗っていることと同じであることに気づく。 そして自分の内側にアクセスし、自分の想いから志を持つことで自分の人生の生き方を決めたことで、生きることや志事する事の素晴らしさに気づく。 この経験を活かし、志福祉ワーカーコーチとして福祉に携わる人達を応援し、本来の道へ導くことを志事として活動している。