こんにちは
志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。
先日、私が精神科病院に務めていた時にお世話になった
先輩に会う機会がありました。
その先輩は、厳しい先輩でクラアントさんとの関わり方
だけでなく、言葉づかいから姿勢の保ち方まで厳しく
指導してくれた先輩です。
厳しく指導を受けていたことがあり、未だにその先輩に
会う時は、ドキドキしたり、「怒られないかな」と不安
になってしまいます。
実際、会って話したら、怒られることもなく、楽しかった
んですけどね。
このように過去の経験から、人や事象に対して特にマイナス
感情を感じることはないですか?
そして、そのマイナス感情に振り回されて、適切な行動を
取れなかったり、失敗してしまった、とう経験はありますか?
「あります」という方には今回の内容はとても有意義なもの
になりますので、是非最後まで読んでください。
では、どうすればいいかというと、
ただ、額に手を当てて深呼吸する
それだけです。
それだけで、感じているマイナス感情から抜け出すことが
出来ます。
「本当ですかあ」と思った方がいるかもしれないので説明
しますね。
人が感情を感じている時というのは、感情だけでなく、
その感情には出来事がくっついていて、出来事と感情を
セットで記憶しています。
そして、その記憶は後頭葉の左側に記録(記憶)されて
います。
ですので、人が感情、特にマイナス感情を感じている時
というのは、後頭葉の左側が活性化しているということ
です。
また、人間の脳の捉え方として、前(前頭葉側)が今を、
後(後頭葉側)が過去を捉えています。
ということは、後頭葉が活性化している時、マイナス
感情を感じている時というのは、「過去」にいるという
ことです。
今にいない、ということです。
だから、額に手を当てるんです。
額に手を当てることで、前頭葉の血流を上げて、前頭葉
を活性化させることが出来ます。
前頭葉は今を感じる部分です。
そう‼️
額に手を当てることで、過去から今に戻しているんです。
私の経験で言うなら、過去には先輩から厳しく指導を受けて
「怖い」と感じたことは何度もありました。
ですが、それは過去の出来事であり、今起きていることでは
ありません。
今、先輩に厳しく指導をされているわけではないんです。
なのに、過去に囚われている自分がいる。
なら、額に手を当てて今に戻してあげるだけでいいですね。
そして、深呼吸することで副交感神経が優位になるので、
リラックス効果がプラスされます。
そうすることで、ニュートラルな気持ちで相手と対面する
ことが出来ますよ。
苦手と感じている方と会う前、緊張するような場にいく前
などに、10秒ほどでいいので、
額に手を当てて深呼吸することやってみて下さい。
とても効果がありますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す