こんにちは
志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。
前回のブログで潜在意識のお話をしました。
まだ読んでいない方はこちらからどうぞ⬇️
潜在意識とは自分が意識していない部分にある意識の
ことで、人の行動に対して95%の影響を与えている
と言われいる意識です。
今回はそんな潜在意識を書き換えられる方法をお伝え
します。
あなたのそんな潜在意識が今以上に素晴らしくなれば、
あなたの人生は大きく変わっていくと思いませんか?
そんな素晴らしいあなたが福祉や医療の仕事をすれば、
現状の福祉や医療がドンドン進歩・発展・向上して
いくと思いませんか?
そんな福祉・医療の発展のためにも、今回も最後まで
読んでください。
以前のブログで書かせていただきましたが、大きく
人は4つのタイプに分かれます。
そして、タイプによって傾向が違うように潜在意識の
書き換え方も違います。
今回はそのタイプの一つ『イケイケドンドンタイプ』
の傾向が強い人の潜在意識の書き換え方をお伝えします。
イケイケドンドンタイプについては過去の記事を参考に
して下さい⬇️
イケイケドンドンタイプの方は、結果重視で思いついたら
即行動するタイプです。達成本位で、行動することや
達成することを大切にしています。
そんなイケイケドンドンの傾向が強い方の潜在意識の
書き換え方は、
イメージングです。
このタイプが強い人はイメージングが得意です。
なので、イメージトレーニングやビジュアライゼーション
を毎日行うことです。
なりたい理想の人や欲しいもの映像や写真を毎日見る機会を
作りましょう。
もし、たくさんお金が欲しいならスマートフォンのロック
中の画面をお金の写真に設定したり、自分の部屋に札束の
写真を貼っておくこともいいですね。
なりたい人や理想の体型があるなら、その人や体型を
している人の写真を、同様にスマフォや部屋に貼って
おくと効果的です。
また、理想の未来をイメージすることもいいですね。
理想の年収や理想の仕事、理想の自分になっている姿を
鮮明にイメージングしてみて下さい。
このように映像として視覚に入ってくるものを変えて
日々過ごすことで、イケイケドンドンタイプが強い方は
潜在意識を書き換えていくことが出来ます。
潜在意識を書き換えるポイントは、継続です。
数日実践したからと言って書き換わるものではないです。
是非、あなたの潜在意識をよりよく書き換えていただき、
素晴らしい仕事、素晴らしいあなた、素晴らしい人生に
して下さい。
次回は、考えて行動するタイプの方の潜在意識の
書き換え方についてお伝えしますので、見逃さずに
読んでくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【井内信吾の紹介動画です】
⬇️ ⬇️ ⬇️
【残り数名】
Zoom量子力学コーチングを10名様限定で無料で
提供させていただきます。
ご希望の方、詳しく知りたい方は下記をクリック
⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
コメントを残す