【あなたの理想の成果が出ない理由】

【感情をコントロールする5ステップオンライン講座を無料でプレゼント】

無料でプレゼントを受け取る

 

こんにちは、志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。

 

今日も志福祉ワーカーサイトにお越し下さり、本当にありがとうございます。

 

あなたには「理想の支援」や「思い描く自分の理想像」、「憧れの人」などがあると思います。

そんな理想を目指し、仕事したり勉強したりと日々過ごしているのでしょう。

 

それは、理想の成果を出したい、理想の結果を得たい、という思うがあるからではないでしょうか?

 

そして、そんな理想の結果を出す最短の方法がありますが、知りたいですか?

 

もし、「知りたい」という方は最後までご覧ください。

 

では、どんな方法か

 

それは

 

【理想の結果を出している人から教わる】

 

これに尽きます。

そして、教わったことは徹底的に全て「やる」ってことです。

 

もし、理想の結果を出している人から教わることが困難であれば、その人が書いているブログや書籍を読んで、全て書いている通りに真似ることです。

また、理想の結果を出している人があなたの上司や、職能団体の先輩、友人の先輩など近くにいる存在なら、直接話を聞いたり、その人を観察して、これも徹底的に全て真似てみて下さい。

 

ポイントは、

 

【全て真似る】

 

理想の結果を出している人が、言ってること、やってること、全て真似るということです。

 

ですが、ほとんどの人はこの【全てを真似る】ができていません。

所々は真似たりするのですが、すべを真似ることはできていません。

 

例えば、

理想の結果を出している人が、1〜10のことをやったから理想の結果が出せたので、今の理想の結果の人がいます。

要は、その1〜10全部をやれば、理想の結果が出るということですよ。

 

なんですが、ほとんどの人はその1〜10全てのことはやらないんです。

 

なぜか?

 

それは

 

自分の価値観を優先してしまうからです。

 

これは出来ると思い、1と2と5と6と9と10をやろう。

これは自分には合わないからと、3と4と7と8はやらない。

自分の価値観を優先することになると、こんな思考になり、1と2と5と6と9と10しかやらなくなります。

 

結果、理想とは違う結果になります。

なぜなら、1〜10全てをやってないからです。

理想の結果を出している人は全部やっているのに。

 

これを別の視点で見ると、

ある意味これは、掛け算です。

1×2×3×4×5×6×7×8×9×10=理想の結果になります。

もしこの中で、4をやらない、ってことになると、4が0になります。

 

すると、

1×2×3×0×5×6×7×8×9×10=

答えは、

0ですね。

 

ですから、理想の結果を出したいなら、

 

【理想の結果を出している人を徹底的にパクる】

 

是非、やってみて下さいね。

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

また今回のブログの感想や、質問、取り上げてもらいたい事柄などありましたらコメントに残していただけると嬉しいです。

 

【10万円相当のメルマガを、ブログ読者限定で無料でプレゼント】

10万円相当のメルマガを受け取る

「よかった」と感じたら是非シェアをお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。 様々な福祉ワーカーを応援し、日本の福祉を盛り上げ、より良い日本を創る 事のために活動してます。 経歴はこちら 群馬県内にある精神科病院に8年間勤務。現代精神医療に疑問を感じ、同じ想いをもつ仲間と一般社団法人ロカーレを立ち上げ、障がい者グループホームを立ち上げる。 福祉の仕事を続ける中で、仕事が楽しくない原因を外側に求め、色んなセミナーに参加したり、支援テクニックを学び続ける日々をおくる。だが、そのやり方は目的地のない新幹線に乗っていることと同じであることに気づく。 そして自分の内側にアクセスし、自分の想いから志を持つことで自分の人生の生き方を決めたことで、生きることや志事する事の素晴らしさに気づく。 この経験を活かし、志福祉ワーカーコーチとして福祉に携わる人達を応援し、本来の道へ導くことを志事として活動している。